旅人マイケルオズのニッポンひとり旅語り

全都道府県を巡り歩いた旅人が、ひとり旅で訪れた旅先の素晴らしさ、楽しいエピソードなどを紹介し、併せて旅の情報やノウハウも語っています

2020-01-01から1年間の記事一覧

ひとり旅受難の年を振り返って

年末というと、1年間の旅行を振り返ってランキングする「旅のトピックス」を恒例行事としてまとめています。しかし、2020年のトピックスは作れません。 今年の唯一のひとり旅は1月の「関東地方初詣旅行」。2月の「岐阜 明智光秀紀行と名古屋競馬」の…

「全国神社お参り旅」大神神社~奈良県桜井市

大神神社 今回の「全国神社お参り旅」では、奈良県桜井市の大神神社(おおみわじんじゃ)を参拝いたします。 古代ロマンが広がる「山の辺の道」の最も南にあり、日本最古の神社と言われています。背後にそびえ立つ三輪山に御祭神・大物主大神(おおものぬし…

「全国神社お参り旅」吉備津神社~岡山県岡山市

吉備津神社の回廊 今回の「全国神社お参り旅」では、岡山県岡山市北区の吉備津神社を参拝いたします。 のどかな雰囲気の吉備線吉備津駅から広い参道を向かうと、神社の境内に到着します。本殿は吉備津造りと言われる全国唯一の様式を持ち、その巨大さは圧巻…

「全国神社お参り旅」大山祇神社~愛媛県今治市

大山祇神社 今回の「全国神社お参り旅」では、愛媛県今治市の大山祇神社を参拝いたします。 今治市といっても、しまなみ海道にある風光明媚な離島・大三島に鎮座している神社で、島内とは思えないような広々とした境内が印象的です。拝殿の入り口にある巨大…

「全国神社お参り旅」射水神社~富山県高岡市

射水神社鳥居 今回の「全国神社お参り旅」では、富山県高岡市の射水神社を参拝いたします。 射水神社は、高岡市中心部にある古城公園の中にあります。古城公園は元々、初代加賀藩主の前田利長が築いた高岡城があった場所で、近くの二上山に鎮座されていた神…

「全国神社お参り旅」厳島神社~広島県廿日市市

厳島神社の大鳥居 今回の「全国神社お参り旅」では、広島県廿日市市の厳島神社を参拝いたします。 日本三景のひとつ、安芸の宮島を代表する景観が、厳島神社の象徴でもある会場に浮かぶ赤い大鳥居です。その大鳥居に迎えられ、島内の中心部にある厳島神社は…

「全国神社お参り旅」鶴岡八幡宮~神奈川県鎌倉市

今回の「全国神社お参り旅」では、神奈川県鎌倉市の鶴岡八幡宮を参拝いたします。 古都鎌倉で人気スポットといえば、鶴岡八幡宮と鎌倉大仏です。鎌倉駅から参道が続いており、鎌倉市街地の中心に鎮座しています。源氏滅亡の悲劇を伝える大銀杏跡の脇を石段で…

「全国神社お参り旅」住吉大社~大阪市住吉区

住吉大社 今回の「全国神社お参り旅」では、大阪市住吉区の住吉大社を参拝いたします。 大阪の方に「すみよっさん」として親しまれている住吉大社は、阪堺電車で住吉鳥居前駅を降りると、目の前に鳥居、奥に反橋が現れ、参拝者を出迎えます。境内は市街地の…

「全国神社お参り旅」熊野那智大社~和歌山県那智勝浦町

那智の滝 今回の「全国神社お参り旅」では、和歌山県那智勝浦町の熊野那智大社を参拝いたします。 世界遺産に登録されている「熊野三山」の一つ、熊野那智大社は、紀伊勝浦の町中から険しい山間に入っていったところあります。交通機関のなかった昔は、参拝…

「全国神社お参り旅」伏見稲荷大社~京都市伏見区

伏見稲荷大社の千本鳥居 今回の「全国神社お参り旅」では、京都府伏見区の伏見稲荷大社を参拝いたします。 「お稲荷さん」の名称で親しまれている稲荷社は、全国にたくさんありますが、その代表的な神社の一つが伏見稲荷大社です。観光都市の京都にあること…

「全国神社お参り旅」三嶋大社~静岡県三島市

三嶋大社 今回の「全国神社お参り旅」では、静岡県三島市の三嶋大社を参拝いたします。 三島駅から徒歩15分の場所にある三嶋大社は、源頼朝が源氏再興を祈願したとされ、武家社会をはじめ多くの人たちが信仰してきた神社です。市街地にありながら静けさの…

「全国神社お参り旅」春日大社~奈良県奈良市

春日大社 今回の「全国神社お参り旅」では、奈良市の春日大社を参拝いたします。 奈良市内で、東大寺と並ぶ観光名所として知られる春日大社。創建は奈良時代で1200年以上の歴史を刻んでいます。背後には神域の御蓋山があり、野生の鹿たちは神様のお使い…

「全国神社お参り旅」出雲大社~島根県出雲市

出雲大社神楽殿 今回の「全国神社お参り旅」では、島根県出雲市の出雲大社を参拝いたします。 「因幡のしろうさぎ」の話でおなじみの大国主大神を御祭神とする出雲大社は、縁結びのご利益で知られており、様々な良縁を求める多くの人たちが参拝に訪れていま…

「全国神社お参り旅」鵜戸神宮~宮崎県日南市

鵜戸神宮 今回の「全国神社お参り旅」では、宮崎県日南市の鵜戸神宮を参拝いたします。 全国に数ある神宮の中でも、海の景観美では国内指折りの場所にある鵜戸神宮。参拝に訪れること自体がダイナミックな海岸線を眺める散策となり、その先にある洞窟に御祭…

「全国神社お参り旅」気比神宮~福井県敦賀市

気比神宮 今回の「全国神社お参り旅」では、福井県敦賀市の気比神宮を参拝いたします。 地元で「けいさん」と呼ばれ親しまれている気比神宮は、敦賀駅から徒歩15分ほどの敦賀市街地の中にあります。神社正面には真っ赤な大鳥居がそびえ立ち、参拝者をお出…

「全国神社お参り旅」伊弉諾神宮~兵庫県淡路市

伊弉諾神宮 今回の「全国神社お参り旅」では、兵庫県淡路市の伊弉諾(いざなぎ)神宮を参拝いたします。 淡路島の内陸部にある伊弉諾神宮は、古事記や日本書紀でイザナミの大神と共に国産みの神様とされる「イザナギの大神」が御祭神です。最初に国産みされ…

「全国神社お参り旅」鹿島神宮~茨城県鹿嶋市

今回の「全国神社お参り旅」では、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮を参拝いたします。 鹿島神宮は、JR鹿島線で利根川を渡って間もなく最寄駅の鹿島神宮駅があり、そこから上り坂を歩いて約5分のところです。閑静な住宅街が広がる中で、森に囲まれた厳かな神域が現れ…

「全国神社お参り旅」熱田神宮~名古屋市熱田区

熱田神宮 今回の「全国神社お参り旅」では、名古屋市熱田区の熱田神宮を参拝いたします。 熱田神宮は、名古屋駅から名鉄で2駅というアクセスの良さもあって、いつも多くの参拝者で賑わいます。私も何度か参拝していますが、直近では2015年の夏、名古屋…

「全国神社お参り旅」明治神宮~東京都渋谷区

明治神宮 今回の「全国神社お参り旅」では、東京の明治神宮を参拝いたします。 明治神宮は日本一の初詣参拝者が訪れる神社です。東京に住んでいた少年時代は、身近な神社として何度か訪れたことがありましたが、大人になってきちんと参拝したのは、齢50年…

「全国神社お参り旅」伊勢神宮(内宮)~三重県伊勢市

伊勢神宮内宮の五十鈴川の御手洗場 「全国神社お参り旅」をスタートします。最初にご紹介するのは、伊勢神宮です。内宮と外宮とありますが、今回は内宮を参拝いたします。 私が伊勢神宮内宮を参拝したのは2013年夏です。この年は20年に一度の遷宮にあ…

「全国神社お参り旅」シリーズをスタートします

久しぶりにブログを更新します。 今の日本人いや世界中の人々にとって、一番の願いは「新型コロナウイルスの終息」でしょう。私自身、新型コロナによって「道楽」のひとり旅、飲み歩きが出来ない日々が続いており、いささか気が滅入っています。 7月から「…

今年下半期に予定していた旅行について

「自主的緊急事態宣言中」で旅行ができず、国の「GOTOキャンペーン」に批判的なこともあり、旅をネタとする当ブログに手が伸びない状況にあります(苦笑) まずは、早く新型コロナウイルスが終息することを願ってやみません。 以前のブログ「還暦までの旅行…

長野県からの他県旅行は極めて困難に

新型コロナウイルスの感染拡大で、長野県は「他県(都道府)への往来は慎重に判断してほしい」との呼びかけを行っています。すでに20都府県に及んでおり、往来に慎重な行動を求めた道県を含むと30以上になっています。 群馬を除く首都圏と中京圏、関西圏…

自主的緊急事態宣言を発令!併せてお詫びも

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。もっとも懸念している地方への感染も始まっています。しかし、国は緊急事態宣言の再発令をするつもりが全くないようで、非常に危機感を覚えています。 それならば、一人ひとりが自分の判断で緊急事態を見極めね…

還暦までの旅行計画を白紙にしました

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。国が何を言おうと、今は安心して旅行が出来る環境ではなく、豪雨災害もあって旅行をする気持ちにすらなれません。そんなわけで、還暦まであと1年半となった私自身のプランも全て白紙に戻しました。 年内は旅行…

「GO TOキャンペーン」って今なの?

政府は、国内旅行の割引サービスとして「GO TOキャンペーン」を7月22日から実施する予定です。観光業を応援する身としては、キャンペーン自体に異論はありませんが、実施時期が「今なのか・・・」という疑問は持っています。 まず、新型コロナウイル…

九州で大規模な水害 お見舞い申し上げます

梅雨末期の豪雨が日本列島各地を襲っています。私の住む長野県でも大雨特別警報が発令されたほどですが、とくに九州では、記録的な大雨で大きな河川が氾濫し、複数の地域が甚大な被害に見舞われています。 ニュースで被害が大きいと報道されている球磨川、筑…

3つの展望台から眺める釧路湿原の雄大さ 1997年釧路・根室の旅(その6)

旅行3日目は、釧路湿原を一周する定期観光バスに乗りました。日本最大の湿原を公共交通機関で巡ることはムリで、レンタカーでは割高。ちょうど半日コースのバスがあったので、これを利用しない手はありません。 湿原をいろいろな視点で見てもらうため、バス…

炉端焼きと市場丼で釧路グルメ満喫 1997年釧路・根室の旅(その5)

根室駅から花咲線で、スタート地点の釧路駅に戻ってきました。2日目の夜は釧路市内で一泊し、飲み歩きを楽しんだのです。その1軒目に立ち寄ったのが「炉ばた」という店で、囲炉裏を囲んだカウンター席はお客さんでほぼ満席でした。 名物の炉端焼きは、旬の…

近くて遠い北方領土を眺める 1997年釧路・根室の旅(その4)

「本土最東端の地」である納沙布岬を目指して、根室駅からバスに乗ります。今回の旅の目的地とも言える場所で、2年前に訪れた最北端の地・宗谷岬の時と比べ、どんな感動が持てるのか楽しみでした。 しかし、納沙布岬で感じたのは、感動よりも海を隔てて肉眼…