旅人マイケルオズのニッポンひとり旅語り

全都道府県を巡り歩いた旅人が、ひとり旅で訪れた旅先の素晴らしさ、楽しいエピソードなどを紹介し、併せて旅の情報やノウハウも語っています

「全国神社お参り旅」赤間神宮~山口県下関市

f:id:mykeloz:20210821081307j:plain

赤間神宮

今回の「全国神社お参り旅」では、山口県下関市赤間神宮を参拝いたします。

赤間神宮関門海峡に面したところにあります。関門海峡といえば、歴史好きには興味深い地です。幕末には長州藩が砲台を築き、世界を相手に戦った舞台となりました。さらに時代をさかのぼると、平家滅亡の悲劇である壇ノ浦の戦いが行われたのです。

赤間神宮は、その壇ノ浦の戦いと深い関係があります。平家がシンボルとして崇めていた安徳天皇が御祭神なのです。祖母である二位の尼平清盛正室)に抱かれ、わずか6歳で入水され生涯を閉じられたという悲しい歴史があります。

また、平家の亡霊にたたられながらも命拾いした琵琶法師「耳なし芳一」の逸話も残っています。辛い部分ばかりをクローズアップしてしまいましたが、神宮の周辺は海峡からの海風が心地よい観光スポット。ぜひ足を運んでほしいですね。

掛けまくも畏き 伊邪那岐の大神
筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に
禊ぎ祓へ給ひし時に 生り坐せる祓へ戸の大神たち
諸々の禍事・罪・穢あらむをば
祓へ給ひ清め給へと 白すことを聞こし召せと
恐み恐みも白す。 ※祓詞

www.tiki.ne.jp